2015/07/31.Fri
「第15回全国こども陶芸展inかさま」表彰式
本日は「第15回全国こども陶芸展inかさま」表彰式でした。
美しいかさま観光大使さまに迎えていただきました♪

受賞したもぐら倶楽部部員3名とご家族!

はじめの言葉があり、表彰式スタート

トップバッター!熊田原君。陶芸をはじめてたった1年での大快挙!初出品・初受賞~。
これだけの大舞台で、落ち着いていたね(^^)/

寺中くん。昨年の茨城教育長賞に続き、2度目の表彰式。落ち着いてます(^^♪

佐藤くん。昨年は選奨賞で作品を展示していただき、表彰式参加は今年が初めてです。堂々とできたね(*´▽`*)

茨城県陶芸美術館長・金子賢治先生による作品の総評。作品の指導をするうえで、こうしたお話は大変勉強になります。

展示会場に移動して、テープカット!

立派な雰囲気の3名。


第15回記念審査員長特別賞を受賞した寺中くん。インタビューを受けていました!


茨城県教育長賞・熊田原君

茨城県工業技術センター指導者窯業指導所長・佐藤君


200点近く、子供たちの力作が並び、何時間でも見飽きないくらいの素晴らしい作品群でした。自宅に戻ってからも、作品紹介パンフレットを観て、新たに魅力的な作品を見つけて、また観に行きたいなぁと感じます。

展示されていた作品を少しだけ抜粋してご紹介。面白い作品のモチーフや表現するための高度な技法に関心いたします。



佐藤くんのお付き添いで同行した妹さんのAちゃん。可愛らしい色使いの作品にくぎ付け!






午後は大津晃窯さん、桧佐陶工房さん、陶作家・小堤晶子さん宅に伺い、笠間三昧してきました。
昨年同様今年も表彰式の後、桧佐陶工房さんに立ち寄らせていただきました。工房オーナーの柴さんに今年もお時間をいただきありがとうございました。元工房スタッフ・杉山さんの元気に修行している姿もみてきました。杉山さんは笠間2年目、根性あります!
大津晃窯さんのTさん。陶芸コースの指導で名高い上矢部高校(神奈川県)で工房スタッフ・頼則、新城、工房会員のKさんと同窓生。そして、女子美術大学・陶芸コースで工房スタッフ・佐野と同級生という、「Tさん、くにたち自游工房、笠間」の陶芸トライアングルにびっくりしました。

陶作家・小堤晶子さんと工房スタッフ・佐野と私。お互いの活動の宣伝(笑)

小堤さんの作品もご紹介されている立派なご本「笠間の陶芸家たち」頂きました🎶 ありがとうございます。

工房の会員さんだったころからも、抜群のセンスと腕前で周囲の人々を魅了し続けている小堤さん。
展覧会のご案内もいただきました。是非みなさまも作品との出会い、楽しんでください。
小堤晶子さんグループ展@カタカナ自由が丘店
【 のりモノ博 2015 】7月31日(金)~8月20日(木)

小堤晶子さん2人展「陶×帆布展」小堤晶子(陶)×Yumemi(帆布)@ギャラリーソラノハコ(恵比寿・代官山)
10月8日(木)~10月14日(水)
*8日、10日、11日小堤さん在廊していらっしゃいます。

子供達の大活躍で、今年も笠間に来ることができました。
これからも日々精進して、陶芸指導に邁進していきたいと思います!
美しいかさま観光大使さまに迎えていただきました♪

受賞したもぐら倶楽部部員3名とご家族!

はじめの言葉があり、表彰式スタート

トップバッター!熊田原君。陶芸をはじめてたった1年での大快挙!初出品・初受賞~。
これだけの大舞台で、落ち着いていたね(^^)/

寺中くん。昨年の茨城教育長賞に続き、2度目の表彰式。落ち着いてます(^^♪

佐藤くん。昨年は選奨賞で作品を展示していただき、表彰式参加は今年が初めてです。堂々とできたね(*´▽`*)

茨城県陶芸美術館長・金子賢治先生による作品の総評。作品の指導をするうえで、こうしたお話は大変勉強になります。

展示会場に移動して、テープカット!

立派な雰囲気の3名。


第15回記念審査員長特別賞を受賞した寺中くん。インタビューを受けていました!


茨城県教育長賞・熊田原君

茨城県工業技術センター指導者窯業指導所長・佐藤君


200点近く、子供たちの力作が並び、何時間でも見飽きないくらいの素晴らしい作品群でした。自宅に戻ってからも、作品紹介パンフレットを観て、新たに魅力的な作品を見つけて、また観に行きたいなぁと感じます。

展示されていた作品を少しだけ抜粋してご紹介。面白い作品のモチーフや表現するための高度な技法に関心いたします。



佐藤くんのお付き添いで同行した妹さんのAちゃん。可愛らしい色使いの作品にくぎ付け!






午後は大津晃窯さん、桧佐陶工房さん、陶作家・小堤晶子さん宅に伺い、笠間三昧してきました。
昨年同様今年も表彰式の後、桧佐陶工房さんに立ち寄らせていただきました。工房オーナーの柴さんに今年もお時間をいただきありがとうございました。元工房スタッフ・杉山さんの元気に修行している姿もみてきました。杉山さんは笠間2年目、根性あります!
大津晃窯さんのTさん。陶芸コースの指導で名高い上矢部高校(神奈川県)で工房スタッフ・頼則、新城、工房会員のKさんと同窓生。そして、女子美術大学・陶芸コースで工房スタッフ・佐野と同級生という、「Tさん、くにたち自游工房、笠間」の陶芸トライアングルにびっくりしました。

陶作家・小堤晶子さんと工房スタッフ・佐野と私。お互いの活動の宣伝(笑)

小堤さんの作品もご紹介されている立派なご本「笠間の陶芸家たち」頂きました🎶 ありがとうございます。

工房の会員さんだったころからも、抜群のセンスと腕前で周囲の人々を魅了し続けている小堤さん。
展覧会のご案内もいただきました。是非みなさまも作品との出会い、楽しんでください。
小堤晶子さんグループ展@カタカナ自由が丘店
【 のりモノ博 2015 】7月31日(金)~8月20日(木)

小堤晶子さん2人展「陶×帆布展」小堤晶子(陶)×Yumemi(帆布)@ギャラリーソラノハコ(恵比寿・代官山)
10月8日(木)~10月14日(水)
*8日、10日、11日小堤さん在廊していらっしゃいます。

子供達の大活躍で、今年も笠間に来ることができました。
これからも日々精進して、陶芸指導に邁進していきたいと思います!