2023/07/06.Thu
『第22回全国こども陶芸展inかさま笠間笠間』笠間市長賞受賞 おめでとうございます!!
2014年から団体枠として初出品して以来、9回目の参加となりました。2020年度はコロナ禍で翌年度に延期になりました。
コロナ禍では、もぐら倶楽部の子供達は黙々と陶芸を続け、この収まった今、マスクを外し、元気😀溢れる笑顔で工房にいらっしゃるお顔をみるたび、本当に大変な年月だったな・・・。みんな乗り切ったね・・・。と感慨深いです。
こうして「全国こども陶芸展 in かさま」の公募展に参加させていただくことも、子供たちが意欲的に陶芸を楽しむ一助となっており、とで感謝しております。ありがとうございます。
今年は、井上晴斗君が、昨年に引き続き特別賞を受賞いたしました。
笠間市長賞受賞!!おめでとうございます🎉㊗️🎊

2023年度「第22回全国こども陶芸展inかさま」笠間市長賞

2022年度「第21回全国こども陶芸展inかさま」茨城県知事賞・選奨

2021年度「第20回全国こども陶芸展inかさま」笠間焼伝統工芸士会長賞・優秀賞・選奨

2019年度「第19回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・笠間市教育長賞・優秀賞・選奨

2018年度「第18回全国こども陶芸展inかさま」優秀賞複数名

2017年度「第17回全国こども陶芸展inかさま」茨城県陶芸美術館館長賞・優秀賞・選奨

2016年度「第16回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・笠間市長賞・笠間焼伝統工芸士会長賞・選奨

2015年度「第15回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・茨城県工業技術センター窯業指導所長賞・第15回記念審査員長特別賞

2014年度「第14回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・選奨

独創的な楽しい作品をたくさん作りましたね!当時のことが、鮮明によみがえります。
2014年度に参加したメンバーは、もう大学生の年齢。昨年の天下市テントに、突如挨拶に来てくださり、驚かせてくれました😵💦当時の面影のまま、私の記憶にあるみなさん。もぐら倶楽部は、変わらず、毎週水曜日と土曜日開講中です。是非驚かせに来てください^ - ^
コロナ禍では、もぐら倶楽部の子供達は黙々と陶芸を続け、この収まった今、マスクを外し、元気😀溢れる笑顔で工房にいらっしゃるお顔をみるたび、本当に大変な年月だったな・・・。みんな乗り切ったね・・・。と感慨深いです。
こうして「全国こども陶芸展 in かさま」の公募展に参加させていただくことも、子供たちが意欲的に陶芸を楽しむ一助となっており、とで感謝しております。ありがとうございます。
今年は、井上晴斗君が、昨年に引き続き特別賞を受賞いたしました。
笠間市長賞受賞!!おめでとうございます🎉㊗️🎊

2023年度「第22回全国こども陶芸展inかさま」笠間市長賞

毎年、参加希望者は、4月、5月の2ヶ月間、大作つくりに挑戦です。新入部員さんは、参加しなくとも、その時期、先輩部員さんたちの制作風景を工房で観て学ぶ。この流れが、毎年参加メンバーは異なりつつも、入賞者を輩出している、部員達自身のチカラ💪だな。と思っております。
今回は、これまで参加してくださった子供たちの作品もご紹介します。過去ブログ(カテゴリー:もぐら倶楽部)を遡っていただくと、素材の粘土から焼き上げまでのプロセスを紹介した記事ございますので、お時間のある方は、是非見てください。
2022年度「第21回全国こども陶芸展inかさま」茨城県知事賞・選奨

2021年度「第20回全国こども陶芸展inかさま」笠間焼伝統工芸士会長賞・優秀賞・選奨

2019年度「第19回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・笠間市教育長賞・優秀賞・選奨

2018年度「第18回全国こども陶芸展inかさま」優秀賞複数名

2017年度「第17回全国こども陶芸展inかさま」茨城県陶芸美術館館長賞・優秀賞・選奨

2016年度「第16回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・笠間市長賞・笠間焼伝統工芸士会長賞・選奨

2015年度「第15回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・茨城県工業技術センター窯業指導所長賞・第15回記念審査員長特別賞

2014年度「第14回全国こども陶芸展inかさま」茨城県教育長賞・選奨

独創的な楽しい作品をたくさん作りましたね!当時のことが、鮮明によみがえります。
2014年度に参加したメンバーは、もう大学生の年齢。昨年の天下市テントに、突如挨拶に来てくださり、驚かせてくれました😵💦当時の面影のまま、私の記憶にあるみなさん。もぐら倶楽部は、変わらず、毎週水曜日と土曜日開講中です。是非驚かせに来てください^ - ^